サツマハオリムシってどんな生きもの
内容
宮崎大学 農学部教授で、S45年卒の三浦知之氏より、高校の図書として寄贈したいと、著書が2冊届きました。
「中・高生対象の著書を送ります。進路決定などの助けになれば幸いです。」
とのことです。
当たり前ですが、どんな動物でも生きていく上では食べ物が必要です。しかし、もしエサを食べないでも生きていける動物がいるとしたら…?
そんな動物、サツマハオリムシのお話です。
鹿児島湾の海底には、口や目もなく、エサも食べないサツマハオリムシというチューブワームが住んでいる。本来なら深海底にいるはずのこの生物がなぜ浅い湾の海底で住めるのか。実際の深海調査や生物の常識をくつがえしたエネルギーの獲得方法を解説しながらその謎に迫る。未知の生物の飼育に挑戦する水族館の姿も必読必見。